現金主義による所得金額の計算

青色申告者で前々年の不動産所得及び
事業所得の合計額が300万円以下である
小規模事業者については、

所轄税務署長の承認を受けることにより、
現金主義の方法で経理して、
それに基づき所得計算することができます。

この時の所得の合計額は
青色申告特別控除及び、
事業専従者控除額を差引く前の金額になります。

現金主義

現金主義は、現実に収入し、
現実に支出したときに収入・支出に計上することで、
手形や小切手の取扱いは次のとおりになります。

受取手形は、その手形の支払を受けたものについては
その支払を受けた時にその金額を収入金額に算入し、

割引したものについてはその割引した時に
その手形金額を収入金額に算入するとともに
割引料を必要経費に算入します。

もし、割引した手形が不渡りとなり
あなたがそれを負担したときは、
その負担した年分の収入金額から
その支払った金額を減額します。
支払手形は、その手形の支払をした時に
その金額を必要経費に算入します。

小切手取引は、その金額をその受取または振出しの時の
収入金額又は必要経費に算入します。

この場合において、その小切手が不渡りとなったときは、
その不渡りとなった時の属する年分の収入金額又は
必要経費からその小切手金額に相当する金額を減額します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次